SW工法詳細
スーパーウォール工法は、木造軸組工法に高性能SWパネルをプラスすることで「高気密・高断熱・高耐震構造」な高性能でオールシーズン快適な住宅を実現します。
スーパーウォール工法
- スーパーウォール工法
- 高性能SWパネルの特徴
- 発泡ポリウレタン60mmと同等の断熱性能をグラスウール( 16K)で得ようとすると106mmの厚さになります。 ※( )内は北海道仕様です。北海道仕様では、さらに断熱性能を強化した3枚ヒレタイプの断熱パッキンを採用しています。
- ※仕様は地域・地盤の状況によって異なります。仕様によりイラストと異なる構造となる場合があります。


開放的で一年中快適な室内環境
- 一年中快適な室内空間
- 発砲ポリウレタンで建物全体をすっぽりと包む高い断熱性(保温性)と、気密パッキンによる高い機密性から外気に影響されにくく、頭の先から足元まで均一な温度の快適空間を保てます。
- 開放的な空間、自在な空間プランニング
- 高い断熱性と気密性を持つSW工法と自由設計から、空間を仕切らない一体型スペースや小屋裏空間の有効活用など、空間構成を自由にアレンジできます。


家族が安全に暮らせる優しい家づくり
- 温度差のバリアフリー・ヒートショック対策
高い断熱性ゆえに外気の影響を受けにくく、不快な温度差の代表例となるトイレや洗面空間も冷暖房を併せて室内空間を効率よくコントロール。
温度差の小さい快適な室内空間を実現できます。- 空気がきれい・シックハウス対策
- 24時間喚起システムによる室内換気は、機密性が高いほど有効的に機能します。
機密性の高いSW工法は、住まい全体の空気を隅々まで入れ替えるため、チリやホコリ、花粉といったハウスダストの停滞を低減して空気のよどみをなくします。 - 住まいも家族も健康・結露対策
- 室外からの湿気は通気層から掃き出し、室内からの湿気は発砲ポリウレタンでシャットアウトし、計画換気で掃き出します。このため、躯体の乾燥状態を保って耐久性を高めます。
- SWパネル内の断熱材・発泡ポリウレタンは、以下の実験からも水を通しにくい素材であることが確認済み。型くずれなどがなく、高い断熱性能を永く保てます。
- 水分を含んだ断熱材はその性能が低下するだけでなく、周囲の木材を腐らせる原因にもなります。さらにはシロアリの発生にもつながるため、大切な住まいを傷める可能性が高まります。




災害から暮らしを守る高耐震構造躯体
- 独自の「木造軸組+SWパネル」高耐震構造
- 壁面にSWパネル、床に28mm合板などを使用して強固な箱型を構成する高耐震のモノコック構造。地震や台風などの外力が接合部などに集中しにくく建物全体に分散するための、ひずみやくるいに強さを発揮します。

プライバシーも安心住宅
- 屋外からの騒音対策・室内からの音漏れ対策
- 騒音は、主に建物の隙間などを出入りしてきます。SW工法は、気密・断熱パッキンによるSWパネルの高気密施工で、優れた遮音性を発揮します。さらには、SW工法で採用する断熱サッシが、高気密性かつ複層ガラス仕様によって遮音性を一層高めます。

地球環境に配慮した省エネルギー仕様
- 「CO2ダイエット」で、住まいから地球温暖化防止に貢献できます。
- SW工法の優れた気密・断熱性能により、高い省エネルギー化を実現するための、CO2排出量を抑えることができます。言い換えると、冷暖房の消費エネルギーの削減により、ランニングコストを抑えることができます。