もと吉です。
朝・晩とめっきり寒くなりましたが、皆さん体調はいかがでしょうか?
当社では、去年に引き続き、薪ストーブのブー太君を出しました。
ブー太君の餌は、建築現場で出た木っ端や古木をあげています。
今朝みたいに気温が低い時は、ブヒブヒーと声をあげて頑張ってくれています。グッジョブ!
薪ストーブの効果は絶大です。一つ目には、ストーブ本体と煙突からの輻射熱で体の芯から温まる感じがします。
二つ目には、薪ストーブの上にやかんを置いとけば、水蒸気で事務所内の乾燥防止にもつながるし、排気を直接外に排出しているため、事務所内は結露しません。
以前の石油ストーブの時には、燃焼時にでる水蒸気が室内にこもって、窓の結露がすごかったです。
三つ目には、化石エネルギーを使用しないので、地球温暖化防止にも役立っています。当社としても、木っ端や古木の有効活用が出来、会社内が片付くため、大変ありがたいです。
今年もブー太の大活躍の予感!